
突っ張り式 日よけ 物干し竿付きオーニング(幅2mタイプ)
■カラーを選んでください。 |
カラー : |
|
数量 :


取付時の注意
取付難度が高い商品なので、ご購入前に必ず取付時の注意をご確認ください。
日差しや視線をガードして小雨よけにもなる、物干し竿付きのオーニングです。洗濯物を干したり外で過ごしたりと、日よけの下を有効活用できます。角度調節も自在です。

Amazonアカウントでお支払いができます

お届けについて 返品について

Check

日差しや視線を遮り雨よけにもなる、物干し竿付きのオーニングです。日差しをカットしながら、日よけの下を有効活用できます。
90%以上のUVカット率で、紫外線による劣化から大切なお部屋を守ります。突っ張り式なので金具などで固定する必要がなく、家を傷つけずに取り付けできます。
取り付けには天井面が必要です。※設置場所が突っ張りに対して十分な強度があるか事前にご確認ください。
専用の物干し竿が付いており、スクリーンの下に洗濯物を干すことができます。
スクリーンには撥水加工も施されているので、急な小雨でも慌てず洗濯物を取り込めます。
スクリーンを垂直に下ろせばお部屋の目隠しに。使わない時は巻き上げてコンパクトに収納できます。
室内からでも操作可能で、軽い力で開閉できます。
スクリーンは日差しの角度に合わせて無段階に調整できます。
ブラウン(商品コード:SS6010BR 支柱色:ブラウン)
グリーン(商品コード:SS6010GN 支柱色:ホワイト)
ベージュ(商品コード:SS6010BE 支柱色:ホワイト)
ストライプ(商品コード:SS6010ST 支柱色:ホワイト)
オーニングの特徴

「オーニング(Awning)」とは「日よけ」「雨よけ」という意味をもつ、建物外部に設置する可動式テントです。
直射日光を避けて風通しの良い空間を作ることができ、使わないときはコンパクトに収納できます。
太陽光の角度に応じて角度や出幅を調節して、たとえば冬場の天気の良い日には暖かい日差しを窓辺に採り込むなど、季節に応じた温度調整も可能です。
メリット1日よけ、紫外線対策

太陽光をしっかりカットして、室内の温度上昇を和らげます。
また、紫外線による家具やフローリングの日焼けによる劣化を予防し、大切な家具を長く使い続けられます。
メリット2日差しを気にせず風通し

強い日差しを防ぎながら窓を開けられ、自然に近い温度環境が実現できます。
自宅にいながらオープンカフェのようなアウトドアリビングで、日差しを気にすることなくゆったりとした時間を楽しめます。
メリット3急な小雨にも対応

撥水加工がされたテント生地は、突然の雨から守ってくれる雨よけにもなります。
いつ雨が降り出すかわからない空模様のときでも、心配せず洗濯物を干していただけます。
※激しい雨や強風、長時間の雨が予測される場合などはオーニングを収納してください。
メリット4抜群の省エネ効果

直射日光を遮って室内の温度上昇を和らげるので、エアコンのエネルギーを効率的に活用できます。
窓ガラスに何もつけていない場合と比較して、夏の冷房による消費電力を約3分の1まで抑えることができます。
メリット5プライバシーを確保

外部からの視線を遮る機能も備えており、周囲や高層からの視線も気にせずに過ごしていただけます。
特に住宅街や高い建物の多いエリアにおすすめです。
取付時の注意

- 取付難度が高い商品なので、ご購入前に取扱説明書で取付方法をご確認ください。
- 設置作業は必ず2人以上で行ってください。
- 高層階(2階以上)への設置は絶対に行わないでください。
- 取り付けが正しく行われていない場合、転倒・落下により重大な事故(人身事故・物損事故など)が発生する恐れがあります。
※ご理解の上、お買い求めいただきますよう、よろしくお願いいたします。

サイズ |
幅2mタイプ 幅203cm×奥行22〜145cm×高さ200〜300cm |
色・柄 |
ブラウン、グリーン、ベージュ、ストライプ
支柱色ブラウン:ブラウン
支柱色ホワイト:グリーン、ベージュ、ストライプ |
素材 |
支柱・アーム等フレーム:スチール(粉体塗装)
スクリーン心棒:アルミ
スクリーン:ポリエステル
物干竿:スチール(ステンレス巻) |
物干し竿の耐荷重 |
7kg |
仕様 |
突っ張り式、組立式 |
セット内容 |
本体、物干し竿 |
原産国 |
中国 |
商品発送の目安 |
5〜6営業日後の発送となります。詳細は「配送について」をご確認ください。 |
取付難度 |
高
※必ず2人以上で設置してください。 |
ご注意 |
・ご購入前に必ず取扱説明書をお読みいただき、正しくお取り付けください。
・高層階(2階以上)への設置は絶対に行わないでください。
・取り付けが正しく行われていない場合、転倒・落下により重大な事故(人身事故・物損事故など)が発生する恐れがあります。 |
