後悔しない為のウッドブラインド選び メリット・デメリットを解説

後悔しない為のウッドブラインド選び メリット・デメリットを解説

自宅の窓をおしゃれに彩りたいと思った場合に、デザイン性が高くおしゃれさのあるウッドブラインドの取り付けを検討する方もいるでしょう。しかし、一般的な家庭のようにカーテンを取り付けずにウッドブラインドを取り付けることで「後悔するのでは」「デメリットがあるのでは」と不安を感じ、ためらっている場合も多いかもしれません。

そこでこの記事では、後悔しないためのウッドブラインドの選び方を解説します。ウッドブラインドのメリットやデメリット、後悔しやすいポイントや対策などもあわせて紹介するのでぜひ参考にしてください。

ウッドブラインドとは

ウッドブラインドとは、木製のブラインドです。通常のブラインドはスラットと呼ばれているアルミの羽でできていますが、ウッドブラインドは木でできています。そのため、木ならではの温かみやぬくもりを感じられます。

また、差し込む光は木漏れ日のような柔らかさがあるため、ウッドブラインドを取り付けた部屋は落ち着いた印象になります。窓に取り付けた際に、高級感が感じられることも特徴です。

ウッドブラインドを取り付ける際に後悔することとは

ウッドブラインドを取り付ける際に後悔することとは

一方で、ウッドブラインドを実際に取り付けて後悔したという声もあります。ここでは、ウッドブラインドで後悔しやすいポイントを解説します。

カーテンよりも重さがある

ウッドブラインドはスラットの部分が木でできています。そのため、一般的な布製のカーテンやアルミ製のブラインドよりも重量があります。重みがあるため、ブラインドを開けたり閉めたりする際に力が必要です。

しかし、ウッドブラインドの中にも軽量化されて簡単に操作しやすくなっている製品もあります。また、電動で開け閉めできるウッドブラインドもあるため、操作に不安がある場合には電動タイプもいいでしょう。

断熱性・遮光性が不足しやすい

ウッドブラインドに限らず、ブラインド全般にいえることですが、カーテンよりも断熱性や遮光性が劣ります。ウッドブラインドはスラットとスラットの間に隙間が空いているため、1枚の布でできているカーテンよりも断熱性や遮光性は低めです。ただし、断熱性を高めたウッドブラインドも販売されているため、こうした商品を選択するのもいいでしょう。

値段が高い

ウッドブラインドは、アルミブラインドなどと比べると高価な傾向があります。これはスラットに価格が高い天然木を使用していることが理由です。スラットに使われる木はフシのない部分をどうしても値段が上がりやすいです。

一方、オーダーカーテン通販【aiika】の「既製ウッドブラインド」は比較的安価で購入することができます。既製品でありながらさまざまなサイズがあって、自宅にあわせやすくなっています。

ウッドブラインドのメリットとは

ウッドブラインドのメリットとは

ウッドブラインドにはどのようなメリットがあるのでしょうか。以下では、ウッドブラインドのメリットを紹介します。

デザイン性が高く、おしゃれ

ウッドブラインドのメリットは、デザイン性の高さです。ウッドブラインドは高級感や重厚感があるため、取り付けるだけでインテリアがワンランクアップしておしゃれな印象を与えられるでしょう。

また、住宅の床や家具などにも木が使われているケースが多いため、ウッドブラインドがなじみやすくなっています。

手入れがしやすい

ウッドブラインドはホコリを寄せ付けにくいという特性があり、手入れが楽です。

また、アルミのブラインドに比べるとスラットとスラットの間が広く取られています。コード本数も少なく、掃除がしやすいことはウッドブラインドならではの大きなメリットでしょう。ウッドブラインドは洗えませんが、サッとモップなどで拭くだけできれいになります。

部屋に入る光を調整しやすい

ウッドブラインドは、調光が簡単にできることもメリットです。スラットの角度を変えれば、部屋に入る光の量などを調整できます。ウッドブラインドは無段階でスラットの角度が調整できるので、その日の気分や天候などによって自由自在に調光が可能です。

ブラインドで周囲の視線を遮りながら、部屋に差し込む光を自由に調整できるのがポイントです。

ウッドブラインドの選び方とは

ウッドブラインドを選ぶ際には、取り付け方を検討しましょう。取り付け方は、穴あけが必要な「正面付け」と「天井付け」、穴あけが不要な「レールタイプ」「フレームタイプ」があります。自宅に合う方式を選びましょう。

スラットの幅は25mm・35mm・50mmの3種類があり、幅が大きなものが人気です。しかし、窓が小さい場合はスラット幅が大きいとバランスが悪くなるため注意が必要です。

また、大きな窓の場合1枚で取り付けると操作がしにくくなるため分割方式が向いています。スラットをつなぐ紐のタイプには、紐タイプの「ラダーコート」、幅広の「ラダーテープ」があるので、好みのタイプを選びましょう。

オーダーカーテン通販【aiika】でおすすめのブラインド3選

ウッドブラインドの魅力や注意点がわかったところで、オーダーカーテン通販【aiika】で販売しているおすすめのブラインドを紹介します。

新しいブラインドを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

オーダーブラインド/木製/ウッドブラインド/羽幅35mm/日本製

自然の風合いを生かした天然木をスラットに使用したオーダーウッドブラインドです。

自然素材の質感を十分に楽しめるので、ナチュラルテイストのインテリアに特におすすめです。

ウッドブラインド/木製/スラット幅35mm/中国製

天然木バスウッドを使用した既製ウッドブラインドです。

既製品なのに多くのサイズがあり、それでいてお求めやすい価格になっています。

スラットには木目そのものを活かした塗装が施されており、低価格でも高品質な木製ブラインドです。

TOSO社製 ワンポール操作のオーダーアルミブラインド スラット幅25mm 木目調タイプ

木目調のオーダーアルミブラインドです。

ウッドブラインドではありませんが、温かみのある落ち着いた雰囲気はそのままに、アルミならではの軽くて簡単な操作を実現しました。

ウッドブラインドのデメリットが気になる方はこちらもチェックしてみてください。

デザイン性が高いウッドブラインドを探してみよう

ウッドブラインドは高いデザイン性があり、取り付けるだけで室内をおしゃれに見せられます。ただし、重量があり断熱性や遮光性に劣ります。気になる場合は、軽量タイプや電動で操作できるタイプ、断熱性の高いものなどを選ぶとよいでしょう。

手入れが簡単、調光がしやすいブラインドはオーダーカーテン通販【aiika】で探しましょう。生地とサイズ、縫製スタイルを選択するだけで、お手頃価格で簡単にオーダーできます。

デザイン性や機能性に優れたブラインドやロールスクリーンなど、幅広い商品を取り扱っています。ウッドブラインド木目調のアルミブラインドも取り揃えているので、利用してみてはいかがでしょうか。