ピンクのカーテンで華やかな部屋に!ピンクのカーテンがもたらす効果や合う部屋を徹底解説

華やかな部屋にしたい場合や、気分が落ち着く部屋にしたい場合などには、ピンクのカーテンがおすすめです。
とはいえ身の回りのものにピンクを取り入れている方でも「カーテンにピンクは派手過ぎるのでは」と思われるかもしれません。
可愛らしい色合いで、女性らしさがあるピンクですが、一歩間違えると派手になり過ぎる色でもあります。
しかしビビッドなピンクだけでなく、中には上品で落ち着いた色合いのピンクもあります。色同士の組み合わせによっても、印象は大きく変わるでしょう。
ピンクのカーテンがもたらす効果や、マッチする部屋などを解説します。
おすすめのピンクのカーテンも紹介するので、カーテン選びに悩まれている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ピンクのカーテンの魅力とは?
ピンクは女性らしさや上品さを感じさせる色で、インテリアに取り入れると可愛らしく華やかな部屋になるのが魅力です。
ピンクというとビビッドな少し派手目の色を連想されるかもしれませんが、ひと口にピンクといっても幅広い種類があり、色合いによって印象は大きく異なります。
例えばピンクに茶色や黄色を少しプラスした「ピンクベージュ」や「サーモンピンク」は、落ち着いた印象のカジュアルでおしゃれなインテリアに仕上がります。
また上品な印象にしたい場合は、ピンク×グレーがおすすめ。グレーが引き締めてくれることで、ピンクのフェミニンさを抑えた大人っぽい上品なインテリアにすることが可能です。
基本的にピンクは他の色と合わせやすく、コーディネートしやすいのが特徴。組み合わせ次第で、さまざまなテイストを楽しめます。
例えば王道のピンクは少し子供っぽい印象がありますが、マスタードイエローとネイビーなど大人っぽい色と組み合わせると、雰囲気が引き締まりかっこいい空間になります。
他にもグリーンと合わせて空間を広く見せたり、ブラウンと合わせて落ち着いた印象にしたりと、組み合わせで印象が変わるためバランスが大切です。
ピンクは明るさや組み合わせる色次第で大きく印象が異なるので、部屋全体をトータルコーディネートしましょう。
ピンクのカーテンがもたらす効果
色にはさまざまな効果があり、目にした人に多くの影響を及ぼします。ピンクの場合は気持ちを落ち着かせたり、心身が若返ったりといった効果が期待できます。
毎日目にするカーテンだからこそ、色がもたらす効果にも着目してみると、より快適な空間に仕上げることが可能です。ぜひカーテン選びの参考にしてみてください。
リラックス効果がある
ピンクには心を落ち着かせる作用があるとされており、リラックスして過ごしやすくなるでしょう。「幸福感」「安心感」といったイメージがある色ですが、攻撃性や怒りを抑制する効果がある色としても知られています。
インテリアにピンクを取り入れると穏やかで優しい気持ちになりやすく、疲労感を緩和してくれる効果が期待できます。
実際に海外では刑務所や学校、精神病院などで活用されており、イライラやストレスを抑えてくれるので、自宅の中でも特にリラックスしたい部屋におすすめです。
リモートワークでの仕事中や勉強中にイライラせずに、落ち着いて取り組めるようピンクを取り入れるのも良いでしょう。
寝室や書斎などリラックスしたい部屋に、ピンクのカーテンを取り入れるのがおすすめです。
心身が若返える
フェミニンで子供っぽさがある色なので、気分を若返らせてくれる効果も期待できます。
明るいイメージのある色なので、重く暗い色よりも、気分を晴れやかにしてくれるでしょう。
またエストロゲンやプロゲステロンといった、女性ホルモンを分泌させる効果も期待できるため、皮膚や筋肉の若返りを推進してくれる色という研究結果もあります。
日常的にピンクを目にしているピンク好きの女性の方が、若々しい肌をしていたという結果が出ており、この若返り効果は男女問わずいえることです。肌や筋肉だけでなく髪にも影響があり、ピンクが好きな人は年齢を重ねても髪の毛が多いとわかっています。
ピンクには若々しさを保ってくれる効果があるので、日常的に目にするカーテンに取り入れることで、いつまでも若さを保ち続けられます。
ピンクのカーテンはどのような部屋に合う?
ピンクは他の色と合わせやすく、多様なテイストのインテリアに馴染むため、どのような部屋にも使いやすい色だといえます。
中でもリビングや寝室、ワンルームなどに合う色です。それぞれ詳しく解説するので、ぜひカーテン選びの参考にしてみてください。
リビング
ピンクのカーテンは優しく穏やかな色合いなので、家族が団らんするリビングにぴったりです。
心を落ち着かせてリラックスさせる効果があるので、和やかに過ごしやすくなります。ピンクには上品な明るさがあるので、ポジティブで晴れやかな気分にしてくれるでしょう。
とはいえ「派手過ぎると来客時に困るかも」と心配される方もいらっしゃるかもしれません。
ピンクの中でも「ピンクベージュ」や「サーモンピンク」など、比較的落ち着いた色合いのものを選べば派手過ぎないインテリアになります。
また明るいピンクであっても、グレーやネイビーなどで引き締めることで、落ち着いた印象の部屋に仕上げることも可能です。
リビングを落ち着いたリラックス空間にしたい方や、上品で明るい雰囲気にしたい方は、ピンクのカーテンがおすすめです。
寝室
リラックス効果があり穏やかな気分にしてくれるので、寝室にもぴったりなカラーです。
特に「ピンクベージュ」や「サーモンピンク」など、トーンが暗めの落ち着いた色はリラックスしやすいので、安眠しやすくなるでしょう。イライラやストレスを抑えてくれるので、仕事や学校などで嫌なことがあっても、朝までぐっすり眠りやすくなります。
ただしビビッドなピンクは、興奮作用があるため寝室には不向き。濃い派手なピンクを使用したい場合は、小窓や柄などワンポイントに留めると睡眠を妨げないでしょう。
ちなみに寝室の場合は、遮光性の高いカーテンを選ぶと、日光や街灯など余計な光によって睡眠を邪魔されにくくなります。室外からの光が気になる部屋の場合は、遮光性にこだわりましょう。
リラックスして安眠したい方や、気分を落ち着けて眠りたい方は、寝室にピンクのカーテンを取り入れるのがおすすめです。
ワンルーム
女性らしい雰囲気を演出しやすいので、女性の一人暮らしのワンルームなどで、フェミニンな部屋に仕上げるのに役立ちます。
特にホワイトを含んだ淡いトーンライトピンクやシュガーピンクは、可愛い部屋や姫系インテリアと相性抜群。愛らしいインテリアに仕上げられます。
甘さを抑えつつもピンクを取り入れたい場合は、ピンクグレー(グレイッシュピンク)を使用すると、大人っぽい部屋に仕上がります。グレーと組み合わせて、雰囲気を引き締めるのがおすすめです。
ただ外からピンクのカーテンとわかってしまうと、女性の一人暮らしだと外部に漏れやすくなる懸念があります。犯罪に巻き込まれるリスクが高まるので、レースカーテンと併用したり、裏地はピンク色ではないカーテンを選んだりなど、外部からわからないように防犯対策することが大切です。
女性らしいフェミニンな部屋にしたい方や、ワンルームで自分の個性を出したい方はピンクのカーテンがおすすめです。
おすすめのピンクのカーテン
ピンクは色の濃淡や明暗などで印象が大きく異なり、可愛らしいインテリアから大人っぽいインテリアまで、幅広いテイストとマッチします。
明るくリラックスできる空間に仕上がるので、男女問わずおすすめの色です。
「オーダーカーテン通販【aiika】」で販売している人気商品2つを紹介するので、カーテン選びに悩まれている方は、ぜひチェックしてみてください。
ナチュラルな質感と色合いを持つ杢調生地のオーダー遮光カーテン「ブリュッセル」ピンク
濃い色と淡い色で染め分けられた糸で織った、ナチュラルな質感の防炎遮光カーテンです。
ポリエステル素材でありながら、ざっくりと織られた麻生地のような自然な風合いを持っているので、ナチュラルな雰囲気を楽しめます。
優しい雰囲気に仕上がっているので、リビングや寝室など幅広い部屋に馴染みやすくなっています。
2級遮光と遮光性能が高くなっているので、朝日や街灯に邪魔されることなく、ぐっすり安眠できるでしょう。目線を遮ってくれる効果も高いので、プライバシー保護に有効で、女性の一人暮らしにもおすすめです。
また燃えにくく燃え広がりにくい防炎カーテンなので、万が一のときにも心強く、高層マンションなど使用が義務付けられている場合でも使用可能です。
遮熱・断熱効果もあるので、冷暖房の効率がアップするのもうれしいポイント。電気代の節約にもつながります。
ナチュラルな風合いのカーテンを探している方や、穏やかなピンク色が好きな方におすすめです。
ナチュラル ノルディック ブロン(ピンク) オーダーカーテン
自然をモチーフにしたシンプルで美しいデザインの遮光カーテンで、北欧をイメージした美しいパターンが特徴的です。自然モチーフの温かみあるデザインは、北欧テイストなどナチュラルな部屋に馴染みやすくなっています。
白に近い淡いピンクにピンクのフラワーオーナメント柄が入っているので、派手過ぎず部屋に馴染みやすいデザインです。
「ピンクは好きだけど主張が強過ぎるのは避けたい」という方にぴったりです。
また2級遮光で遮熱・断熱機能があるなど、機能面も充実しています。自宅で丸洗いOKなので、手入れしやすくなっているのもポイントです。
オプションで形状記憶加工を施せば、半永久的にヒダが残り、カーテンの美しいウェーブを保てます。
ピンクは好きだが主張が強過ぎないものが良い方や、ナチュラルテイストなインテリアに馴染むカーテンを探している方におすすめです。
ピンクのカーテンは上品で穏やかな部屋にしてくれる
派手な色というイメージのあるピンクですが、濃淡や明暗によって色んなパターンがあり、インテリアに取り入れると上品で穏やかなイメージにしてくれます。
多様な色やインテリアテイストとマッチするので、どのような部屋にも取り入れやすい色です。リラックス効果があるので、特にリビングや寝室などにおすすめです。
「オーダーカーテン通販【aiika】」では、今回紹介した以外にも豊富にピンクのカーテンを取り揃えています。
お好きな生地サンプルを6種類無料でお送りするので、オンラインでも質感や色合いを確かめた上でご購入いただけます。ぜひチェックしてみてください。
カーテンを人気シリーズから探す