防炎カーテンとは?選び方のポイントやおすすめのカーテンを紹介

防炎カーテンとは?選び方のポイントやおすすめのカーテンを紹介

カーテン選びは色や生地の質感、風合いなどさまざまな面から悩むものですが、見た目以外の「機能」も重要なポイントです。

使いやすさや部屋の過ごしやすさに関連する機能が多い中で、防災面から役立つのが「防炎機能」です。

万が一火災が発生しても延焼を防いでくれるので、逃げる時間を少しでも稼いでくれる機能となっています。

公共施設や店舗では防炎カーテンの使用が「消防法」で義務付けられており、個人宅であっても高層マンションなどであれば、使用しなくてはなりません。

とはいえ防炎カーテンがどのようなものなのか、詳しく知らない方も多いでしょう。

防炎カーテンとはどのようなカーテンなのか、特徴やメリット、選び方のポイントを解説するとともに、おすすめ商品を紹介します。

カーテン選びに悩まれている方は、ぜひ参考にしてみてください。

防炎カーテンとは?

防炎カーテンとは?

防炎カーテンとは、薬剤の塗布など加工を施すことで、簡単には燃えないように改良されたカーテンのことです。

小さな火(マッチやライターなど)に接しても、焦げる程度で簡単には着火しません。たとえ着火しても、自己消火性と呼ばれる燃焼が継続しない性質があることで、燃え広がらなくなっています。

火災が発生した際に被害が大きくなるのは、カーペットや寝具など「繊維」に燃え移ることによる延焼が大きな要因です。

特にカーテンは足元から天井付近まで炎を渡してしまうので、一瞬で天井まで燃え広がる原因に。部屋が炎に包まれてしまえば、避難も消火も困難になってしまいます。

そのため火災が発生すると大きな被害が出やすい高層建築物や地下街、ホテル、病院、百貨店、劇場などでは、防炎カーテンの使用が義務付けられています。

ただし、あくまで「着火しにくい」「燃え広がりにくい」というのが防炎カーテンの機能なので、絶対に燃えないカーテンというわけではありません。

防炎カーテンを使用するメリット

防炎カーテンを使用するメリット

防炎カーテンのメリットは「火災時に延焼を遅らせる」「火事の被害拡大を抑えられる」の大きく2つあります。

防炎カーテンは燃えにくく、たとえ燃えても炎が持続しにくくなるよう加工されているため、炎が燃え広がるのを数分程度遅らせることが可能です。

火災の際には1秒を争うので、たとえ数分でも被害を食い止めてくれることで、避難する時間が長くなります。

燃えるのに時間がかかることで、早い段階で消火しやすいのもポイントです。

また火事の被害拡大を抑えられるのも、大きなメリットです。

消防庁発行の防炎普及用資料である「防炎の知識と実際」では、隣家からの火災に対して、窓に防炎仕様のロールカーテンを使用していたおかげで、室内への延焼が阻止された事例が紹介されています。

隣家は燃えて黒くなってしまっている状態でも、防炎のロールスクリーンを使用していた家屋は、窓ガラスが割れただけで室内まで被害が及ぶのを防ぐことに成功しています。

防炎カーテンを使用することで、ゆとりを持って逃げられるようになったり、火災の被害拡大を防いだりできるので、大事な家族や家財を守ることにつながるのがメリットです。

防炎カーテンを導入する際の2つのポイント

防炎カーテンを導入する上で、押さえておきたいポイントが2つあります。

一つは「防炎マークの有無をチェックする」こと、もう一つは「防炎カーテンの使用義務があるか」です。

どちらも大切なポイントなので、詳しく解説します。

必ず防炎ラベルが付いているものを選ぶ

消防法で規定されている基準をクリアした証である「防炎マーク」が付いているものを選びましょう。

防炎カーテンは、消防法で性能や試験方法が規定されており、防炎性能基準試験をクリアしたもののみが認められます。

日本防炎協会では、認定商品かどうかひと目でわかるように、防炎ラベルを交付しているので、購入時には必ず防炎ラベルの有無を確認することが大切です。

防炎ラベルはカーテン裏面のタグなどに付けられているので、確認してみてください。

また防炎ラベルは、消防法の基準を満たしている証明として、防炎カーテンの使用が義務付けられている場所では必須です。間違って剥がしてしまわないよう注意しましょう。

ちなみにオーダーカーテンを注文する場合は、防炎ラベルを縫い付けてもらう必要がありますが、店舗によってはオプションになるかもしれません。忘れず確認しましょう。

防炎性能の有無は見た目で判断できないので、防炎ラベルを目印にして購入することが大切です。

防炎カーテンを使用する義務があるか確認する

カーテンを設置しようとしている建物が、防炎カーテンの使用義務があるかどうか確認することも大切です。

防炎カーテンは建物や施設によっては使用義務があり、消防法によって定められた防火対象となる建物では必ず使用しなくてはなりません。

例えば高層マンションやビル(高さ31m超)は、消防法で防火対象に定められているので、防炎カーテンの使用義務があります。

高さ31m超の高層マンションとなると、およそ11階以上が該当します。

ここで大切なのは「高さ31m超に住んでいる人」ではなく「高さ31m超の建築物」が、消防法で防火対象に指定されているということです。

高さ31mを超えるマンションに住んでいるのであれば、何階に住んでいても、全ての住人が「防炎カーテン」を使用する義務があります。

居住階数は関係ないので、たとえ低階層に住んでいても防炎カーテンを使用しましょう。

防炎カーテンの使用が義務付けられている場所とは?

被害が拡大しやすい・避難や消火活動が難しいといった理由で、さまざまな施設・建物が、防炎カーテンの使用を義務付けられています。

高さ31mを超える高層マンションやビル以外にも、以下のような場所では、防炎カーテンを使用しなくてはなりません。

  • 地下街・準地下街
  • 学校・病院などの公共施設
  • 飲食店やホテル、百貨店、映画館など、不特定多数が出入りする場所

これらの場所は炎や煙が広がりやすく、避難や消火活動が難しいため、被害が大きくなる可能性が高くなっています。

火災初期の拡大抑制が重要となるので、防炎カーテンの使用が義務付けられています。

飲食店などお店を開こうと考えている方は、必ず防炎カーテンを購入するようにしましょう。

ちなみに防炎指定されるのはカーテンだけでなく、布製のブラインドや暗幕・映写スクリーン、絨毯・カーペットなども含まれます。

もしもの際に人命を守るために役立つので、義務か否かにかかわらず、防炎カーテンを選んでおくのもおすすめです。

おすすめの防炎カーテン3選

防炎カーテンは火災の被害拡大を防ぎ、避難する時間を稼ぐのに有効です。公共施設や高層マンションなどでは使用が義務化されているほどなので、防災対策としておすすめです。

オーダーカーテン通販【aiika】では、さまざまなカーテンを取り扱っていますが、もちろん防炎カーテンも多数取り揃えています。

その中でも人気のおすすめ防炎カーテンを3つ紹介するので、カーテン選びの参考にしてみてください。

北欧をイメージしたオーダー防炎遮光カーテン「ナチュラル ノルディック」

自然をモチーフにした、シンプルで美しいデザインの防炎遮光カーテンです。燃え広がらないよう加工されており、日本防炎協会認定の防炎ラベル付きです。

動植物をあしらった柄や、幾何学模様などシンプルなデザインになっているので、北欧風テイストをはじめ多くのインテリアスタイルに馴染みやすくなっています。

自然素材を思わせる色調・質感となっており、温かみのあるデザインが落ち着きやすい空間を作り出します。

また遮熱・断熱機能があるので、外気温に左右されることなく、一年中快適な室温で過ごすことが可能です。冷暖房効率のアップにもつながるので、電気代の節約にもなります。

ウォッシャブル機能付きなので、自宅で丸洗いできるのもポイント。常に清潔な状態を保ちやすくなっています。

北欧風インテリアやシンプルなインテリアが好きな方に、ぴったりな防炎カーテンです。

高級感のあるツイード調生地の洗える防炎カーテン「ヴィンテージ」

高級感のあるツイード調生地の洗える防炎カーテンで、丁寧に編み込まれた柄が高級感を漂わせます。エレガントなインテリアにぴったりで、上質な室内空間を作り出せます。

織のデザインと、上品な光沢を放つツイード調の素材感が魅力です。

カラーバリエーションはパープル・ブルーグレー・グレー・ライトグレー・ネイビー・ピンクベージュの全6色展開。いずれも主張が激しくない色なので、どのような部屋にも合わせやすくなっています。

もちろん日本防炎協会から品質を認められ、防炎ラベルが付けられた防炎仕様になっています。住宅はもちろん飲食店など、店舗でも使用可能です。

また遮光性能は2級となっており、昼間でも閉め切れば人の顔や表情がわかる程度には暗くできます。朝日や西日など、日差しが気になる部屋にぴったりです。

高級感ある部屋にしたい方や、主張の激しくないカーテンを探している方におすすめです。

エアコン効率アップ!高機能 防炎 省エネミラーレースカーテン

多くの種類の色・柄から選べるレースカーテンで、部屋の雰囲気に合うものを選びやすくなっているレースカーテンです。

日本防炎協会から認定された証である防炎ラベル付きなので、もし火事になっても燃え広がりにくくなっています。

ドレープカーテンだけでなく、レースカーテンも防炎仕様にすることで、二重に火事の被害拡大を防げます。

また遮熱・断熱機能があるだけでなく、赤外線を発する素材が使用されていることで保温性が抜群。夏は太陽光を反射して部屋を涼しく、冬は太陽光を取り入れて暖かくなります。

他にも光を反射するミラーレースとなっていることで、外からの視線を遮ってプライバシーを確保できるのも魅力。道路に面した部屋など、外からの視線が気になる部屋にぴったりです。

UVカット効果もあるので、紫外線で床や家具が色褪せるのを防ぐ効果もあります。

色・柄が豊富でありながら、機能性抜群のレースカーテンなので、幅広い部屋におすすめです。

もしもに備えて防炎カーテンで対策しておこう

防炎カーテンは消防法で定める基準をクリアした商品で、燃えにくく燃えても自然に消火しやすくなっているので、炎が燃え広がるのを防いでくれます。

絶対に燃えないカーテンではありませんが、火災の被害拡大を抑えてくれる上に、逃げるまでの時間を稼いでくれるため、防災対策として有効です。

もしもの事態に備えて、防炎カーテンを使用することをおすすめします。

オーダーカーテン通販【aiika】では、数多くの防炎カーテンを扱っており、幅広い種類から選べるようになっています。

無料でサンプル生地をお送りしているので、色や質感などを自分の目で確かめてから購入可能です。気になる商品があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。

※出典:総務省消防庁. 「防炎の知識と実際」.  https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/yobou_contents/fire_retardant/pdf/bouen_01.pdf, (2023年3月13日)

 

aiika編集部

aiika(アイカ)は、お好みの生地とサイズ、縫製スタイルを選ぶだけで、お手頃価格のカーテンが簡単にオーダーできるカーテン通販専門店です。
カーテンの選び方から最新のカーテン情報を発信していきます。

aiikaのショッピングサイトはこちら

カーテンを人気シリーズから探す